- ハーフリンガル5回目の調整
2017年がスタートしました!
みなさま、今年もよろしくお願い致します♪
年が明けてから少し経ち、落ち着いたところで調整をしていただきました(^^)/
今回の内容は、、、
・下の歯は微調整で歯の向きを少し起こしたり、高さを揃えたり…そのような調整し
てもらいました。
・上の歯は、ついに両側の一番奥の(第二大臼歯:7番)に裏側の装置を付けることが出
来ました!
→ 今までは一番奥歯だけあえて裏側に装置はつけず、両側共に表側に部分的に装置
をつけていました。
なぜそうしていたかと言うと、
歯の位置、向きの関係でそのまま装置を付けると食事をする時にぶつかってしまいそ
うだったからです。
表側に装置をつけて、下の歯と同じように表からワイヤーで動かしていました。
ようやく奥歯も並んできて、今の位置ならもう大丈夫そうということで表側の装置を
外してもらえました(^^)
今まで奥歯は表も裏も装置があるような状態だった為、食事の時にたくさん挟まった
り絡まったりして歯磨きが煩わしかったのですが片側だけになったので少し楽になり
ました。
部分的に装置がなくなっただけの少しの変化でも、感覚としては大きな違いなのです
ごく嬉しいです(*´∀`)
これで上は全ての歯に裏側の装置をつける事が出来たので、今後がまた楽しみです。